完全予約制新規一日2名まで | 受付:10時~20時

「HPを見て…」とお電話ください

0476-23-2332

「コラム」 一覧

お知らせ

【新型コロナウイルス対策実施中】本日のご予約枠は残りわずかとなっております

コラム

肉離れ、すべり症、腰痛などでお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、肉離れ、すべり症、腰痛などでお悩みの患者さんが多く来院されました。 今日11月3日の花は『カモミール』(花言葉は親交・苦難)だそうです。カモミールティーでリラックスしようと思います。 当院は連日多くのご予約を頂戴しておりますが、時間帯によって ...

コラム

首のヘルニア、顎関節症、股関節の痛みなどでお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、首のヘルニア、顎関節症、股関節の痛みなどでお悩みの患者さんが多く来院されました。 今日から11月ですね。今年もあと2か月、マスクはまだまだ取れそうもないですが、笑顔で過ごそうと思います。 当院は連日多くのご予約を頂戴しておりますが、時間帯によ ...

コラム

椎間板ヘルニアや突発性難聴の方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine副院長の阿部です。 今日は、椎間板ヘルニア、起立性調節障害、突発性難聴などでお困りの患者さんが来院されました。 休日はご家族で来院される方が多く、今日もご夫婦やお子様と一緒にご来院いただいた方が多くいらっしゃいました。 いつもありがとうございます。   おかげさまで多 ...

コラム

三叉神経痛

こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 顔を洗ったり化粧をする時に顔に触れるとビリッと痛む 物を噛んだり食事の時に顔が痛む 冷たい水を飲んだり、歯磨きでも顔が痛む 季節によって顔の痛みが変わる このままだと不安だ 三叉神経痛の 基礎知識 三叉神経痛について 三叉神経は額、頬、顎に三つ又に神経の枝 ...

コラム

肘の痛みや三叉神経痛でお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine副院長の阿部です。 本日は、肘の痛み、三叉神経痛、頭痛でお悩みの患者さんなど、多くの方が来院されました。 今日はとても天気がよく暖かい一日でした。 夕方を過ぎて急に寒さが厳しくなってきたので、今日の夕飯は温かいものにしようかなと思っています。 体調管理に気を付けて、い ...

コラム

足の痛みやめまいでお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine副院長の阿部です。 本日は、足の痛みやめまい、耳鳴りなどでお悩みの患者さんが多く来院されました。 足の痛みやトラブルでお困りの方に共通しているのが、足の指がうまく使えていない方がとても多いです。 あなたは足の指でじゃんけんできますか? 足の指をしっかり動かせないのは、 ...

コラム

足のしびれ、四十肩などでお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、足のしびれ、四十肩、自律神経の乱れなどでお悩みの患者さんが多く来院されました。 最近は、家族から送られてくる地元山形の紅葉の写真を見て、癒されています。 昔は花より団子でしたが、年齢を重ねたおかげで?良さが分かるようになってきました。 当院は ...

コラム

魚の目、後頭神経痛、PMSなどでお困りの方が来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、魚の目、後頭神経痛、月経前症候群(PMS)などでお悩みの患者さんが多く来院されました。 最近はトンボをよく目にします。うちの猫たちは窓の外のトンボと遊びたくてしょうがないようです。 2匹の猫が、見つけたトンボを目で追いかけて同じ頭の動きをして ...

コラム

ぎっくり腰の方が増えています

こんにちは、はり・きゅうFine副院長の阿部です。 今日は顎の痛みや肩こり、腰痛などでお困りの方が来院されました。 10月になり、ぎっくり腰で来院される方が増えています。 冷えがよくないというのはよく聞く話だと思いますが、本格的に寒くなってからというよりは寒くなり始める時期に痛める方が多いようです。 ...

コラム

肩こり、膝の痛み、耳鳴りでお困りのかたがご来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、肩こり、膝の痛み、耳鳴りでお悩みの患者さんが多く来院されました。 今日はとても気持ちがいい秋晴れですね。こんな日は故郷山形の芋煮会が恋しくなります。 当院は連日多くのご予約を頂戴しておりますが、時間帯によってはご予約可能な場合があります。 ま ...

コラム

肩の痛みと腰痛の方が来院されました。

こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 本日は、肩の痛み、腰痛など整形外科的疾患でお悩みの患者さんが多く来院されました。 急に寒くなりましたね。我が家は我慢できずに石油ファンヒーターを出しました。早速猫たちとファンヒーター前を取り合っています。 当院は連日多くのご予約を頂戴しておりますが、 ...

コラム

顎関節症、足底筋膜炎でお困りの方がご来院されました

こんにちは、はり・きゅうFine院長の阿部です。 本日は、顎の痛み、腰痛、足の裏の痛みなど整形外科疾患や歯科領域でお悩みの患者さんが多く来院されました。 今日は昨日とは打って変わり、とても天気がいい一日でしたね。 段々と肌寒くなってきていますので着るものの調整はしっかりと行いましょう。   当院は連 ...

コラム

ブログをはじめました!

ブログをはじめました。 これからどんどん記事を投稿していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. マタニティブルー 2PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 産後不安で仕方がない 子育てに強いプレッシャーを感じてる 産後の疲れや孤独感からやる気が出ない 子育ての睡眠不足で心も体も疲れている 産後なぜか悲しい気持ちになってしまう マタニティブルーの 基礎知識 マタニティブルーについて 「マタニティブルー」とは、出 ...

  2. 顔面神経麻痺 2PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 朝起きたら顔の半分が動かなくなってた うがいの時に口から水がこぼれる まぶたが閉じないため目が乾いてしまう 味覚がおかしいため食事が美味しくない ずっとこのままではないかと不安で仕方ない 顔面神経麻痺の 基礎知識 顔面神経麻痺について 突然に片側の顔のどち ...

  3. 嘔吐 1PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 昨日から気持ち悪くて熱もある 吐くほどではないけど、ここのところ胃のムカムカが取れない 最近めまいに伴って吐き気がする… 朝食前の歯磨きで、おえっとなる胸のむかつきがある 急いで乗り込んだ満員電車、おえっとなる気持ちの悪さがする 嘔吐の 基礎知識 嘔吐につ ...

  4. キーンベック病 1PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつ頃までに治るのかを知りたい 子供の今後の後遺症が心配だ つまずいて転倒し骨折してしまった 早く現場に復帰したい 整骨院でも診てもらえるの? キーンベック病の 基礎知識 キーンベック病について 手首には8つの小さなサイコロ状の骨があり、その中心部にある月 ...

  5. 動悸 1PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 最近胸がドキドキと感じることが増えた 会社に着くと胸がドキドキとし始める 手が震えていつもより脈も速く感じる 運動もしていないのにやけに胸がドクドクと拍動する 心臓に何か異常があるのではないかと不安で仕方がない 動悸の 基礎知識 動悸について 動悸とは、病 ...

  1. 顔面神経麻痺 2PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 朝起きたら顔の半分が動かなくなってた うがいの時に口から水がこぼれる まぶたが閉じないため目が乾いてしまう 味覚がおかしいため食事が美味しくない ずっとこのままではないかと不安で仕方ない 顔面神経麻痺の 基礎知識 顔面神経麻痺について 突然に片側の顔のどち ...

  2. 突発性難聴、嗅覚障害、頭痛などでお困りの方が来院されました 1PV

    こんにちは、はり・きゅうFine受付の吉田です。 今週は、突発性難聴、嗅覚障害、頭痛などでお悩みの患者さんが多く来院されました。 今日はとても天気が良くて、春を感じます。 しっかり花粉対策をして、散歩に行きたくなりました。 成田の梅まつりが開催中なので、成田山公園あたりを歩いて、ついでに参道で美味し ...

  3. 親身になってくれる はり・きゅうFine 1PV

    頭痛で来院された患者さまの声を紹介します。

  4. 頻尿(尿漏れ) 1PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 突然がまんできないような強い尿意を感じる 突然がまんできないような強い尿意を感じ、トイレに間に合わずもらしてしまう 日中のトイレ回数が多い 就寝後、トイレのために1回以上起きる 何かの拍子にお腹に力が入ると、ちょっと尿が漏れてしまう 頻尿(尿漏れ)の 基礎 ...

  5. 手の震え 1PV

    こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 字を書くときに手が震えるので人前では恥ずかしい 食間があくと手が震えてくる ちょっとしたストレスで手が震えてしまい、なんとかしたい 常に小刻みに震えているような気がする 手の震えがなぜ起こるのかわからなくて不安 手の震えの 基礎知識 手の震えについて 日常 ...